Mocha Blog

陰キャの生き方の伝道師

全ての陰キャは米津玄師に憧れる

今週のお題「わたしのプレイリスト」

 

全ての陰キャは、少なくとも1度は米津玄師に憧れると思います。

 

長くて黒い前髪を下ろすという陰キャスタイルなのに、恐ろしいほどの楽曲へのこだわりを持ち、歌詞には強いメッセージを込めている。

陰キャが憧れない方がおかしいと思います。

 

陰キャのカリスマみたいなイメージですね。

 

個人的には4~5年前のLOSERに衝撃を受けましたね。

あの歌から引き込まれ始めました。

 

「長い前髪で前が見えねえ」

「四半世紀の結果出来た 青い顔のスーパースター」

これは米津さん自身のことでしょうね。

あの前髪ですし、当時25歳ですし。

 

自分を「負け犬」と認めても、それでもいつか思い描いていたはずの何かを目指して足掻く

という感じの歌詞ですね。

 

恐ろしく強いメッセージ性。めちゃめちゃ揺さぶられる。

まさに、才能の暴力。

 

そこからヒロアカの主題歌のピースサイン、lemonなどなど、、名曲の嵐。

 

また、米津さんはハチという名義でボカロ曲も作ってますね。

ドーナツホールとか、砂の惑星とか、、めっちゃ好き。

 

ちなみに、米津玄師は別名「どこにも行けない人」ですね。

歌詞の中に、このフレーズが使われることが多いのでそう呼ばれてます。

 

他にも、「パプリカ」と「Lemon」で巨額の富を築いているため、農家の人とも呼ばれてますね。

 

筆者はこれからも「どこにも行けない農家の人」を応援します。

 

陰キャはTwitterばっかやってると思ったら大間違い

f:id:Mocha93168153:20210527065509p:image

 

f:id:Mocha93168153:20210509062324p:plain

陰キャTwitterばっかやってるイメージがある

 

陰キャは、現実だとそこまで話せないからTwitterで本性を開放している」みたいなイメージありませんか?

 

普段は陰だけど、ネットだとキャラが違ったり強気だったり、思ったことありませんか?

 

これは大間違いですね。

 

Twitterでイキってる陰キャがいることは間違いないと思いますが、大多数はTwitterの中でも陰キャな人だと思うんです。

ただ1部の陰キャが悪目立ちしてるからそんなイメージが着いちゃったんですね。

 

少なくとも、筆者はTwitterの中でも陰キャやってます。

 

自分からフォローしようとしても、

「お前みたいな陰キャからフォローされるなんて迷惑だ!」とか思われたらどうしよう、みたいに考えてフォローできません。

 

フォロワーも全くいません。

現実世界で友達作れないのに、フォロワーなんて100年早いと思うんです。

 

世の中にはSNSでも陰キャをやっている「SNS陰キャ」もいるということをお忘れなく。

 

最後に、この記事で何を伝えたかったかと言うと、、

 

Twitterはじめたのでよければフォローおねがいします。

 

陰キャの筆者がメガネを作ろうとしたら店員さんに笑われた話

f:id:Mocha93168153:20210524074200p:image

 

f:id:Mocha93168153:20210509062324p:plain

メガネを作ろうとしたら店員さんに笑われた

 

これは筆者が高校1年生のときの話です。

 

まだ入学して間もないころ、身体測定で視力検査をしたのですが、恐ろしく目が悪くなってました。

その頃はスマホを買い与えられたばかりで、使いまくってた反動が出たみたいですね。

 

それで結局メガネを作ることに。

コンタクトは面倒なイメージがあるので。

 

ということで、某大手眼鏡屋に行ったのですが、そこで事件は起こりました。

 

それはメガネを試着している時。

 

眼鏡選びをしているときに、店員さんが「スマホを使うならブルーライトを入れた方がいいですよ」とか「この辺の棚はおすすめですよ」など、

選び方のヒントなどを教えてくれましたね。

 

そこからマンツーマンでメガネ選びのサポートをしてくれました。

 

しかしどれが似合うのか、どれがいいのかが全く分からなかったので、手当たり次第にかけてったのですが、、、

 

突然!

「ブフォ!!...」店員さんの吹き出し笑いが!

 

全く意味が分からなかったですね。

マジでどうしたの?

 

おそらく、その時にかけてた眼鏡が似合わなすぎて吹き出したんだろうなって思うのですが、、、

それでもひどくね!?

 

そんなに陰キャっぽかったのでしょうか?

オタクっぽかったのでしょうか?

陰キャは眼鏡をかけると笑われるほどに気持ち悪いということなのでしょうか?

 

マジで気分悪かったですね。

結局作らないで帰りました。

 

笑われない為の対処法

 

また別な日にメガネを作りに行きました。

もちろん、別の眼鏡屋に。

 

ですが、同じような方法では先日の二の舞になってしまいます。

なので、今回は対策を立てて挑むことにしました。

 

それはメガネ診断です!

 

事前に、自分に似合うメガネを診断しておくことでメガネの試着という笑われやすい場面をスルーすることが出来るのです。

 

メガネ診断はこういうやつですね↓

https://www.jins.com/jp/guide/eyewear/select_glasses.html

 

そのため、何とかメガネを作れました。

 

いやー、失礼な店員さんもいるもんですね。

 

【水が滴るただの陰キャ】子供と大人の雨の日の過ごし方の差

今週のお題「雨の日の過ごし方」

 

こどもの雨の日の過ごし方

 

f:id:Mocha93168153:20210509062324p:plain

これは筆者が小学生だった頃の話です。

 

小学校は家から2キロ離れた場所にあったのですが、原則徒歩で登校するという謎のルールがありました。

子供だったので歩幅が小さく、登校に40分近くかかってしまいます。

疲れるので、登校は億劫でしたね。

 

小さな歩幅で気だるそうに歩いて、黒くて少し大きいランドセルを邪魔そうに担いでたのを覚えてます。

舗装された道も途中にありましたが、田舎だったので、すぐ隣が田んぼと言うような未舗装な道を、靴を土で汚しながら歩いていました。

 

小学生という幼い子供に何キロも歩かせる必要があるのでしょうか?

これは一種の虐待ではないでしょうか?

 

ただただ嫌でしたね。

 

ですが、そんな億劫な登校が「ある条件」によっては、とても楽しいものだったんです!

 

その条件というのが、「雨の日」ですね。

 

雨が降ってる日の登校は、傘を片手にルンルンで登校してましたね。

一日が楽しくて仕方ないって感じでした。

 

そして、もっと楽しかったのが「雨の日の帰り道」です。

 

どんなに大雨だろうが暴風だろうが、めちゃめちゃ楽しく帰ってたのを覚えてます。

 

f:id:Mocha93168153:20210522051353p:image

 

風が強い時には、わざと傘の中に風を入れて傘を逆さまにして、「キノコがさぁ!」って騒いでましたね。

当然びしょ濡れになるのですが、楽しかったですね。

 

大人の雨の日の過ごし方

 

これが小学生の頃の筆者です。

今考えるとアホっぽくてかわいらしいですね。

 

それが数年後、どうしてこんな陰キャになったのでしょうか?

 

今では、雨の日は絶対に外出しません。

むしろ、用がなければ晴れでも家から出ません。

 

雨の日は髪の毛のセットが崩れるし、服も濡れます。

1度服が濡れてしまうと、冷たいし肌にまとわりつくし、気持ち悪いですよね。

 

今では、すっかり雨嫌いです。

 

時の流れは人の心を変えてしまうんですね。

残酷、残酷。

 

やる気が出なくてブログを書きたくないゴミクズ陰キャ

今週のお題「やる気が出ない」

 

ブログ更新を10日近くサボりました。

まぁ、誰も読まないだろうからっていう理由でダラダラ食っちゃ寝してましたね。

 

なんか、書いてる今もだるくてやる気ねー。

 

陰キャがサボり出したら、そこにいるのはただのゴミクズ陰キャ

そうはわかってるけど、やる気ないですね。

 

陰キャはこうやって日陰に埋もれて、干からびたモヤシみたいになって、ガリガリにやせ細っていくんだろうなぁ。

まぁ、モヤシ好きだからいいけど。

 

明日からはほんきだーす。

多分だけどね。

 

ということで、おやすみなさい。

【ステイホームのプロ】陰キャぼっちのおうち時間の過ごし方

今週のお題「おうち時間2021」

 

f:id:Mocha93168153:20210512134414p:image

 

f:id:Mocha93168153:20210509062324p:plain

おうち時間はただひたすらに寝てる

 

ステイホームが提唱されてから約1年、あなたはどのように過ごしてますか?

 

「おうち時間のすごし方が分からない」みたいな人も少なくはないでしょう。

外に出ないとストレスも溜まってきますよね。

 

しかし、陰キャぼっちは違います。

陰キャぼっちは基本的に遊ぶ友達がいないので、外に出る機会が少なく、おうちに居続けることが多いです。

 

陰キャぼっちの多くは、もう何年も前からステイホームを行っていたんですね。

まさに、ステイホームのプロ。

 

ということで今回は、ステイホームのプロである陰キャぼっちの筆者が実際にやっているおうち時間のすごし方を紹介します。

 

ただひたすらに寝る

 

暇な時や何もすることがない時、こんなときは寝るのに限ります。

俗世との関わりを一時的に遮断して、完璧に無の世界へと旅立ちましょう。

 

ストレスやトラウマ、様々な面倒事、一旦全て忘れてゴロゴロ寝ちゃいましょう。

思い詰めすぎじゃ体がもちませんよ。

 

しかも寝るだけなので、電気も水道も食費も節約できますよね。

自分自身も無駄なエネルギーを一切使わない、完全なる省エネを可能とします。

 

「やることがないなら何もしなきゃいいじゃない」

陰キャ・アントワネット。

 

アニメなどを見漁る

 

とはいえ、寝てばかりだと流石に飽きてきます。

急に眠れなくなることも少なくは無いです。

 

そんな時はアニメや漫画など、物語の世界にのめり込んでしまいましょう。

物語に浸り始めると、時間が超速で流れていきます。

1分が数秒の感覚で過ぎていきます。

 

「もう腐るほど時間を持て余してる」っていうときはおすすめです。

 

趣味にのめり込む

 

これも「アニメや漫画にのめり込む」と同じイメージですかね。

時間がマッハスピードで吹き飛んでいきます。

 

やっぱり自分の好きなことや興味のあることをやると、時間の速度が早くなりますね。

 

ちなみに、筆者は絵を描きまくってます。

お気づきの方もいるかもしれませんが、オタクです。

陰キャぼっちのうえにオタクをこじらせてしまった「限界陰キャ」です。どうも。

 

まぁ、こんな感じですね。

筆者の場合は、如何にして時間を無駄遣いするかがポイントだと思ってます。

 

存分に時間の無駄を楽しみましょう!

 

【最大級の病みイベ】文化祭の陰キャぼっちあるある

f:id:Mocha93168153:20210511054953p:image

 

f:id:Mocha93168153:20210509062324p:plain

マジで孤独になる

 

高校生活のイベントの中で、トップクラスに人気があるイベントが文化祭ですね。

学校の中で出店や出し物を出して楽しむイベントです。

 

そんな文化祭ですが、陰キャぼっちにとっては地獄のイベントです。

 

今回はそんな文化祭の陰キャぼっちあるあるをいくつか紹介します。

 

ちなみに、記事の内容は独断と偏見で構成されてます。

 

マジで孤独になる

 

文化祭が開催されてる期間は、学校中が陽キャで溢れかえります。

なぞの青春パワーで満たされてしまうんですね。

 

そうなってしまったら最後、陰キャぼっちの安住の地はなくなってしまいます。

あたりは青春を謳歌している学生やカップルなどが大量に発生してるので。

 

陰キャぼっちの人には、当然ながら一緒に回る人はいないので恐ろしく孤独になります。

結局、クラスの待機場所でスマホをいじりながら過ごすという惨めな文化祭を送る羽目になるんです。

 

クラスの出し物では裏方に回る

 

文化祭は基本的に、陽キャの温床です。

陽キャがクラスの出し物を決定して、陽キャがその出し物を仕切ります。

 

よって、陰キャは出し物の裏方に回ることが多いですね。

例えば、飲食店なら洗い物や片付け、お化け屋敷なら小道具作りとかです。

 

陰キャの生きづらさを痛感する

 

文化祭は謎の青春パワーで学校が埋め尽くされてしまいます。

カップルが目立ったり、陽キャが楽しそうにはしゃいでいたり、、

 

そんな人たちと自分を比べてしまい、酷い劣等感を抱いてしまう場合もあるでしょう。

そんな時に改めて陰キャの生きづらさを思い知らされますね。

 

これが陰キャのSAGA。